-150x150.jpg)
FX歴は6年です。年間100万円以上の利益を出している僕が解説します。
僕がFXで月50万円を稼げたときの画像はこちらです。


本記事を読めば、誰でも億トレーダーになれる理由がわかるだけでなく、FXで稼ぐためにすべきことが理解できます。
記事の前半では、億り人になる確率について、記事の後半では、FXで稼ぐまでの流れを解説しているので最後まで読んでみてください!


億り人とは
本記事では、「資産を1億円以上持っている人」もしくは「年収が1億円以上ある人」を「億り人」と定義しています。
株式会社野村総合研究所における2021年の調査では、1億円以上の資産を持つのは149万世帯で全体の約2.8%でした。
36世帯に1世帯の割合なので、学年に数人は億り人がいるイメージですね。
-150x150.jpg)
-150x150.jpg)
-150x150.jpg)
思ったより多くて驚きました!
年収1億円以上の人ってどのくらい?
2017年度の国税庁の調査によると年収1億円を超えている人は約23,000人います。
日本の人口は約1億2000万人ですから、年収1億円以上の人は約0.02%の割合です。
では、FXで年収1億円以上を達成している人はどのくらいの割合いるのでしょうか?
FXで億り人になる確率は?
年収1億円以上の職業のうち約6割をFXや株を含むトレーダーが占めています。
1位:FX・株トレーダー 約56%
2位:超一流企業の社員 約32%
3位:事業所得者 8%
4位:不動産所得者 3%
5位:作家・ミュージシャン1.2%
※年収1億円は2万人以上!? 資産億超えを成し遂げる人は何が違うのか?より引用
年収1億円以上の人が23,000人だとすると約13,000人の人がFXで億り人になっている計算です。
億り人は高確率でなれる
先ほどの表でもわかる通り、FXなら億り人になれる可能性が高いと言えるでしょう。
逆に、他の職業のような事業を起こすのはハードルが高いですし、一流アスリートやトップアーティストになるのもほんのひと握りで至難の業です。
年収1億円以上稼ぐ人の割合の過半数を占めるトレーダーを目指すのが億り人になるのに最も現実的ではないでしょうか?
誰でもFXで億り人を目指せる理由3つ
誰でもFXで億り人を目指せる理由があるを3つ紹介します。
順番に解説します。
①大きな資金はいらない
複利の力を利用することで少ない資金でも大きく増やすことができます。
天才物理学者であるアインシュタインも次のような言葉を残しています。
「複利は人類最大の発明。知っている人は複利で稼ぎ、知らない人は利息を払う」
-150x150.jpg)
-150x150.jpg)
-150x150.jpg)
とはいえ、1億円を稼ごうと思ったらとてつもない時間がかかるんじゃないの?と思われたかもしれません。
では複利運用した場合どのくらいの期間がかかるのでしょうか?
億り人になるまでの期間
複利運用した場合にかかる期間を以下の通りまとめました。
| 月利 | 4% | 6% | 8% | 10% |
|---|---|---|---|---|
| 100万円 | 約1年 | 約6年半 | 5年 | 約4年 |
| 500万円 | 約6年半 | 約4年半 | 約3年 | 約2年半 |
100万円を月利10%で運用した場合約4年で資産が1億を超える計算です。
つまり、運用資金が100万円の方は月10万円を稼げるスキルがあれば約4年後には億り人になれますね!
②特別な手法はいらない
億り人になるのに特別な手法は必要ありません。
なぜなら、月10万円稼ぐのも月1000万円稼ぐのも使う知識や分析方法は何も変わらないからです。
違うのは、投入する資金量とプレッシャーを受け入れられる度量だけであり、複利でコツコツ運用しながら経験を積めばどちらも自然とついてきます。
プロもアマも戦う場所は同じ
FXの世界はプロもアマも同じチャートを見て戦うのであり、そこで勝ち続けるのに金額の大小は関係ありません。
-150x150.jpg)
-150x150.jpg)
-150x150.jpg)
ベテラン達と渡り合える実力を身につけなければ、お小遣い程度の金額を稼ぐのも困難です。
逆に言えば、お小遣い程度の金額を稼げればあとは雪だるま式に資産が増えるので、億り人にもなれます。
③特別な能力はいらない
FXで億り人を目指すとき「特別な能力」ではなく成功するまであきらめない「やり抜く力」があれば十分です。
アンジェラ・ダックワースの著書「GRIT」にて、世界中の成功者の唯一の共通点は「才能」や「IQ」でもなく「やり抜く力」と解き明かしています。
また、パナソニックの創業者である松下幸之助も「失敗したところでやめてしまうから失敗になる。成功するまで続ければそれは成功になる」という言葉を残しています。
もちろん、諦めないだけでなく努力も継続する必要がありますが、逆に言えばスキルアップをやり抜けば億トレーダーも夢ではありません。
小さく始める
成功するまでやり抜くためには、少額取引で安全に始めることが大切です。
その理由は、大きな資金を投入して成功する前に相場から退場させられては、諦めるしかなくなるからです。
投資家であるジョージ・ソロス氏の「まずは生き残れ。儲けるのはそれからだ。」という格言もあります。
繰り返しになりますが、成果を出すまでやり抜くためには少額取引から始めましょう!
FXで勝てるようになるまでの5ステップ
FXで勝てるようになるまでの5ステップを紹介します。
順番に解説します。
①FX口座を開設する
まず初めにFX口座を開設します。
なぜなら、ステップ2で基本的な知識を学ぶ際に実際のチャートと照らし合わせながらより効果的に学習を進められるからです。
-150x150.jpg)
-150x150.jpg)
-150x150.jpg)
本を読むだけの人とリアルチャートで確認しながら本を読む人と比較すると成長スピードに圧倒的な差が生まれます。
ですから、今のうちに口座開設を済ませておきましょう!
FX初心者は必ず少額取引可能な口座を開設する
FX初心者の方は、必ず1,000通貨以下の少額取引可能な口座を開設してください。
先にも述べたように、FXで稼ぐには相場の世界で生き残ることが優先であり、少額取引を行うことで低リスクに練習できます。
この後、実践練習を進める中で初心者やまだ稼げていないうちから本格的に運用すると、資金を大きく失ってしまい練習になりません。
-150x150.jpg)
-150x150.jpg)
-150x150.jpg)
すでに、FX口座を持っている人も1,000通貨以下で取引可能でない場合は必ず少額取引可能な口座を用意しましょう!
②FXの基本的な知識を身に着ける
少額取引が可能な口座開設が終わったら、FXの基本的な知識を身につけましょう。
初心者の方は、初めに本から学ぶことをおすすめします。
なぜなら、本は情報が体系的にまとめられているためFXの全体像を把握しやすく、初心者の方は学習を進めやすいからです。
もちろん、ネット上には有益な情報がたくさんありますし、知識の深堀や疑問を解消するときにネットで検索することも必要でしょう。
しかし、まだ大きな視点で物事を理解できていないうちから、断片的な情報を取り入れてもあまり身になりません。
-150x150.jpg)
-150x150.jpg)
-150x150.jpg)
FXの全体像を理解するために、必ず入門書から学ぶようにしてください。
とはいえ、FX本は種類が多いのでどんな本を読めばいいかわからないと思います。
そこで、これまで数百冊以上の本を読んできた僕が有益な情報がまとめられているおすすめ本を4冊に厳選して紹介します。
より詳しくおすすめの本を知りたいかたはこちらをご覧ください。
入門書
絶対に読むべき入門書はこの2冊です。
もう少し深堀します。
「一番売れてる月刊マネー誌ザイが作った「FX」入門」は、FXはどういったものかという基礎基本からFXの本質や全体像をカラーの図解で学べます。
ただ、FXで勝つために欠かせない「ダウ理論」の解説がないので次に紹介する本と併読してください。
FXの基本的な知識だけでなく、ダウ理論による波のとらえ方や資金管理、メンタルコントロールといった実践的な内容まで網羅しています。
先ほどの、「一番売れてる月刊マネー誌ザイが作った「FX」入門」の後に読むことでより理解が深まるでしょう。
-150x150.jpg)
-150x150.jpg)
-150x150.jpg)
この2冊を読めFXの全体像を把握しつつ、基本的な知識や理論を身につけることができるはずです。
テクニカル分析が学べる
基礎を学んだあとは、テクニカル分析の本でより深くチャートの見方や分析のコツを学びましょう!
チャートから「相場参加者の心理」や「価格動向」などを分析し、将来の値動きを予測する分析方法のことを言います。FXで継続的に稼ぐためにテクニカル分析は必須です。
絶対に読むべきテクニカル分析の本はこの2冊です。
もう少し深堀します。
テクニカル分析の知識を身につけるにはこの本1冊で十分と言えるほどのボリュームで基礎から応用まで幅広く解説されています。
トレンドライン、チャートパターン、目標値の算出、移動平均線、ダウ理論、エリオット波動などFXに役立つ理論や知識に死角はありません。
本書は、値動きからチャートを読み、実践的に使える「チャート分析で稼ぐ方法」が学べます。
「ブレイクの定義などテクニカル分析の基礎」「ローソク足の組み合わせや4本値からチャートを読み取る技術」などです。
-150x150.jpg)
-150x150.jpg)
-150x150.jpg)
入門書だけでは不足しがちなテクニカル分析に関するノウハウを深掘りできるので、どのポイントでトレンドするべきか具体的なイメージが湧くと思います。
③少額で実践練習する
ここまでに学んだことを活かして実践練習を始めましょう!
ポイントは以下の通りです。
- 少額で取引を行う
- トレードの感覚をつかむことを意識する
- 大きく稼ごうと焦らない
-150x150.jpg)
-150x150.jpg)
-150x150.jpg)
一時的に利益が出ることはあってもこの段階で継続的に勝つことは厳しいので、期待して本格的に運用するのは厳禁です。
ですから、今まで蓄えた知識を「わかる」から「できる」へ昇格させることに集中するため必ず少額で取引にしてください。
④トレードルールを作る
実践練習を積むうちトレードスタイルが確立されてくると思うので、そのルールを言語化することをおすすめします。
その理由は、以下の通りです。
- 理解不足やあいまいな根拠でトレードしていたことに気づきやすくなる
- 弱点を把握しやすくなるので、検証・改善しやすくなる
- トレードの再現性が高まり成績が安定する
以下のようなルールのないトレードはただのギャンブルであり、一時的には勝てるかもしれませんが長い目で利益が残る見込みはありません。
- 下落相場が続いておりそろそろ上がりそうだから買いエントリー
- 大きく稼ぎたいから限界までレバレッジをかける
- 価格の急上昇に乗り遅れたくないから慌ててエントリー
- 損失が膨らむ恐怖や不安に耐えられず損切り
-150x150.jpg)
-150x150.jpg)
-150x150.jpg)
もし、1つでも心当たりのある方は、ルールを目に見える形にしておくことで上記のような失敗を減らせるでしょう。
ルールの作り方はこちらをご覧ください。
⑤検証・改善を繰り返す
.jpg)
.jpg)
これまで学んだ知識をさらに深掘りしつつ、実践練習を積み、検証・改善を繰り返します。
なぜなら、FXで勝つには技術が必要であり、上達するには繰り返し弱点を潰していく必要があるからです。
問題集を解いた後に答え合わせをしたり、解説を読んだりして、苦手を克服することで少しずつ成績がよくなりますよね?
FXも同じでトレードをした後、うまくいったパターンとうまくいかなかったパターンを振り返ることで自分に足りない技術や知識、考え方がわかります。
-150x150.jpg)
-150x150.jpg)
-150x150.jpg)
その弱点を集中的に改善し、効率よくスキルアップするのがFXで勝てるようになるまでの近道です。
億り人を目指すときの注意点2つ
億り人を目指すときの注意点を2つお伝えします。
順番に解説します。
①一攫千金を狙わない
一攫千金を狙って大きなレバレッジをかけるのはNGです。
理由は、実力が伴わないうちから大金を動かすと、その分プレッシャーも大きくなり冷静な判断が難しくなるからです。
また、利益が大きいということは損失額も比例して大きくなります。
すると、通常なら絶対にしないようなミスが増えるので、億を稼ぐどころか最悪の場合、資産を全て失う危険性もあります。
-150x150.jpg)
-150x150.jpg)
-150x150.jpg)
億という巨額を意識すると焦りから無理してお金をかけようとしてしまいがちですが急がば回れです。
落ち着いてトレードに取り組んだ方が期待する結果を得やすくなります。
②反復練習が大事
何度もお伝えしていますが、FXで勝つには運や特別な能力ではなく技術を磨かなければなりません。
そして、勝つために必要な技術は学べばすぐに身につくものでないため何度も練習を重ねる必要があります。
スポーツ、音楽、芸術などどんな分野でも血の滲むような努力の結果として栄光を手にしているはずです。
FXだけ何の努力もせずに楽に稼げるなんてことはありえませんが、他の職業に比べて大きく稼ぎやすいのも事実です。
ですから、FXで稼げるようになりたいのであれば反復練習を欠かさず行いましょう!
-150x150.jpg)
-150x150.jpg)
-150x150.jpg)
少額トレードと検証ソフトによる練習を同時並行ですることで効率よくスキルアップを図れるので高速で上達できます。
おすすめの検証ソフトはこちらの記事で解説しています。
億り人を目指す人にオススメのFX会社
安心できる老舗証券会社の松井証券
| スプレッド (米ドル/円) | 最小 取引単位 | 通貨 ペア |
|---|---|---|
| 0.2銭(原則固定) | 1通貨 | 20種類 |
- 1通貨(100円)からFXトレードを始められる
- 売買タイミングを逃さないスピード注文機能を搭載
- 初心者も嬉しいレバレッジ指定機能有り
松井証券は少額トレードをしたい全ての人の人におすすめです。
1通貨(100円)から取引を行えるため、リスクを最小限に抑えられます。
松井証券なら レバレッジ指定も可能(1倍、5倍、10倍、25倍)なため、安心してトレードを上達させることが可能です。
また、業界最狭水準のスプレッドを提供しているので、1日に数回トレードをする場合もコストを小さくしやすいので、資産を守りやすいです。
FXで億り人になれる確率 まとめ
本記事を読むことで、FXで億り人になれる確率や方法を理解して億トレーダーになるイメージが湧いたのではないでしょうか?
ここまでの内容をまとめます。
- 年収1億円以上の職業のうちトレーダーが半数以上
- FXで億り人になるのに特別な能力ではや手法はいらない
- FXで億り人になれる確率は高い
- FXで勝つには少額取引と検証ソフトで反復練習する
最後まで読んでいただきありがとうございました!

コメント